クイックスタート

最終更新日: 2025年3月19日

Acsimの基本機能である業務フロー作成を試す一連の流れを解説します。

手順 1: Acsimアカウントの作成

サインアップ画面に必要な情報を入力し、Acsimアカウントを作成します。

Acsimアカウントの作成_1

手順 2: Acsimにログイン

先ほど作成したアカウントでAcsimにログインします。

Acsimにログイン_1

手順 3: アカウントを企業に招待

アカウントを作成後、プロジェクトのオーナー様はROUTE06担当者へ企業招待を依頼します。

企業への招待が完了すると、メニュー「企業」から所属している企業を確認できます。

アカウントを企業に招待_1

同一の企業様で今後アカウントを追加された場合、オーナー様がユーザー招待を行います。

手順 4: ワークスペースの作成

メニュー「ワークスペース」からワークスペースを作成します。

ワークスペースの作成_1

すでに存在するワークスペースにユーザーを招待することもできます。

手順 5: プロジェクトの作成

作成したワークスペース内でプロジェクトを作成します。

プロジェクトの作成_1

手順 6: AsIs業務フローの作成

プロジェクト作成後、プロジェクト内でAsIs業務フローを作成します。
AsIs業務フロー機能のより詳細な解説は今後追加予定です。

6-1: Actorの追加

画面下部のメニューから「Actor」を選択して、業務に登場するアクターを追加・保存します。

Actorの追加_1

6-2: Nodeの追加

ボード上で右クリックして「Action Node作成」を選択し、行われる業務について記入して保存します。 Node追加後は、Node間を接続することで、フローを作成することが可能です。

Actorの追加_1

手順 7: ToBe業務フローの作成

AsIs業務フローの作成完了後、ToBe業務フローを作成します。 ToBe業務フローはAsIs業務フローを複製する形で作成されます。

Actorの追加_1

次のステップ

  • 準備中